このようなお客様におすすめです

  • 従業員の対応で困っているが誰に相談すべきか分からない
  • 法改正事項に対応できているか不安
  • 人手が足りず労務管理まで手が回らない
  • その場限りではなく、中長期的なサポートをしてほしい

サービス内容

継続的・総合的なサポートでお客様組織の成長を後押しさせていただきます。
※ニーズに合わせた複数の顧問契約プランをご用意

当事務所でご用意している顧問契約プラン

  • 相談顧問
  • 手続き顧問
  • 給与計算顧問
  • 手続き&給与計算パッケージ

相談顧問 料金

従業員数料金
1~510,000
6~1010,000
11~1515,000
16~2015,000
21~2520,000
26~3020,000
31~3525,000
36~4025,000
41~4530,000
46~5030,000
51~6035,000
61~7040,000
71~8045,000
81~9050,000
91~10055,000
101~以降10名増える毎に5,000円加算

サービス内容

  1. 労働基準法や人事・労務管理全般の相談
  2. 労働保険・社会保険に関する相談
  3. 就業規則・各種社内規程に関する相談
  4. 各種労使協定に関する相談
  5. 求人・採用に関する相談
  6. 各種助成金・法改正事項に関する相談

※事務代行なし、労務相談のみの顧問となります。

備考

  • 顧問契約は1年契約の自動更新を基本としており、顧問料金は月額払いでのご請求となります。
  • 従業員数には、事業主・パート・アルバイト等を含みます。
  • 毎年4月1日および10月1日における従業員数により、顧問料金を改定させていただきます。
  • 就業規則の作成や変更、役所調査対応、助成金申請、年金請求などは含まれておりません。
  • 定期(月次)面談の実施方法は訪問又はオンライン形式をお選びいただけます。
  • 埼玉県内のお客様には、交通費はいただきません。
  • 記載費用は目安です。手続きの頻度など、業務の工数により多少変動いたします。

手続き顧問 料金

従業員数料金
1~515,000
6~1020,000
11~1525,000
16~2030,000
21~2535,000
26~3040,000
31~3545,000
36~4050,000
41~4555,000
46~5060,000
51~6070,000
61~7080,000
71~8090,000
81~90100,000
91~100110,000
101~以降10名増える毎に10,000円加算

サービス内容

  1. 従業員の入社、退社の際の雇用保険、厚生年金・健康保険の資格取得届及び喪失届、離職票の作成、届出
  2. 労働保険・社会保険に関する各給付手続き
  3. 36協定など各種労使協定の作成と届出
  4. 労働保険年度更新(※1)
  5. 算定基礎届(※1)
    ※1 労働保険年度更新申告、算定基礎届作成提出につきましては、それぞれ通常顧問料金の1ヶ月分を別途いただきます。
  6. 相談顧問のサービス内容

備考

  • 顧問契約は1年契約の自動更新を基本としており、顧問料金は月額払いでのご請求となります。
  • 従業員数には、事業主・パート・アルバイト等を含みます。
  • 毎年4月1日および10月1日における従業員数により、顧問料金を改定させていただきます。
  • 就業規則の作成や変更、役所調査対応、助成金申請、年金請求などは含まれておりません。
  • 定期(月次)面談の実施方法は訪問又はオンライン形式をお選びいただけます。
  • 埼玉県内のお客様には、交通費はいただきません。
  • 記載費用は目安です。手続きの頻度など、業務の工数により多少変動いたします。

給与計算顧問 料金 ※勤怠集計なし

従業員数料金
1~520,000
6~1020,000
11~1525,000
16~2025,000
21~2530,000
26~3030,000
31~3535,000
36~4035,000
41~4540,000
46~5040,000
51~6045,000
61~7050,000
71~8055,000
81~9060,000
91~10065,000
101~以降10名増える毎に5,000円加算

サービス内容

  1. 月次給与計算、社会保険料算出
  2. 給与明細書作成(PDF)
  3. 賞与計算処理、社会保険料算出
    ※賞与計算処理につきましては初年度は年2回まで無料サービスいたします。
    (3回目以降は賞与1回につき顧問料金の0.5ヶ月分を別途いただきます)。
    2年目以降が賞与1回につき顧問料金の0.5ヶ月分を別途いただきます。
  4. 賞与明細書作成(PDF)
    ※賞与支払い届の提出は含まれておりません。
    (手続き顧問に含まれております)

備考

  • 顧問契約は1年契約の自動更新を基本としており、顧問料金は月額払いでのご請求となります。
  • 従業員数には、事業主・パート・アルバイト等を含みます。
  • 毎年4月1日および10月1日における従業員数により、顧問料金を改定させていただきます。
  • 就業規則の作成や変更、役所調査対応、助成金申請、年金請求などは含まれておりません。
  • 定期(月次)面談の実施方法は訪問又はオンライン形式をお選びいただけます。
  • 埼玉県内のお客様には、交通費はいただきません。
  • 記載費用は目安です。手続きの頻度など、業務の工数により多少変動いたします。

手続き&給与計算パッケージ 料金 ※勤怠集計なし

従業員数料金
1~530,000
6~1035,000
11~1545,000
16~2050,000
21~2560,000
26~3065,000
31~3575,000
36~4080,000
41~4590,000
46~5095,000
51~60110,000
61~70125,000
71~80140,000
81~90155,000
91~100170,000
101~以降10名増える毎に15,000円加算

サービス内容

手続き顧問と給与計算顧問に記載された業務。

備考

  • 顧問契約は1年契約の自動更新を基本としており、顧問料金は月額払いでのご請求となります。
  • 従業員数には、事業主・パート・アルバイト等を含みます。
  • 毎年4月1日および10月1日における従業員数により、顧問料金を改定させていただきます。
  • 就業規則の作成や変更、役所調査対応、助成金申請、年金請求などは含まれておりません。
  • 定期(月次)面談の実施方法は訪問又はオンライン形式をお選びいただけます。
  • 埼玉県内のお客様には、交通費はいただきません。
  • 記載費用は目安です。手続きの頻度など、業務の工数により多少変動いたします。

勤怠集計オプション 料金

従業員数料金
1~520,000
6~1020,000
11~1530,000
16~2030,000
21~2540,000
26~3040,000
31~3550,000
36~4050,000
41~4560,000
46~5060,000
51~6070,000
61~7080,000
71~8090,000
81~90100,000
91~100110,000
101~以降10名増える毎に10,000円加算

サービス内容

給与計算のオプションとして、タイムカード等の勤怠資料の集計をおこなう場合の加算料金です。

備考

  • 従業員数には、事業主・パート・アルバイト等を含みます。
  • 毎年4月1日および10月1日における従業員数により、オプション料金を改定させていただきます。
  • 本オプションのみの対応は不可。
  • パッケージの適用問わず上記料金となります。
  • 記載費用は目安です。手続きの頻度など、業務の工数により多少変動いたします。